リンクマナーについて



まず無断リンク、直リンクは違法なの?

・ハイパーリンクとは「文書内に埋め込まれた、
 他の文書や画像などの位置情報」(URL)である *1

・通常、リンクを設置する行為は著作権法による制限をうけません

ハイパーリンクはアドレスを示しているに過ぎません。
つまり、口頭や文書でアドレスを伝える事と対して変わりないんですよね。
(ちなみにURLに著作権が認められた例は今のところありません)

無断リンクに問題があるのでしょうか?

無断でリンク設置すること自体に違法性はありません。

例えば、面白い本を見つけたとして、それを他人に「教えるには出版社の許可を
とらなければ違法ですよ」だなんて話があったら馬鹿げてますもんね。
インターネットの特性を考えると例えは逸脱しているかもしれませんが。

そもそもハイパーリンクの概念(情報の有効活用)からすれば、
リンクを拒否(または特定)してしまうような行為のほうが的外れな気がします。
(閲覧者を特定したい場合はパスをかけるなどすれば良い)

直リンクに問題があるのでしょうか?

一部はそうと言えます。いわゆる直リンクには二種類挙げられます。

”所有権を有さない他サーバにおかれている画像を勝手に参照する行為”
これが一般的に直リンクと言われています。

もう一つは、

”トップページではなく、それ以外のページ、コンテンツへリンクする行為”です。
前者は、ページを閲覧するたびに他サーバに負担をかけているので問題があります。

後者はリンク設置者の自由です。作者のリクエストがあればトップにリンクするなど
の配慮をしてあげて下さい。とはいえ自由です。

////////////////////////////////////////////////////////////
// 基本的には無断リンクも直リンクも違法性はありません。 //
////////////////////////////////////////////////////////////

ただし以下の場合には著作権違反の可能性があります。

・画像ファイルなどへの直接のリンク
・他人の著作物をあたかも自身の著作物のように思わせる行為
・フレーム内に他人のページを表示させるなどのリンク先を自らの著作物と錯覚させる行為
・上記を含めた著作権の所在を誤解させるような行為

よって、

”リンク先が他サイトであることを明示する”、
”フレームで構成されているページであればフレーム内ではなく新しいウインドウを開く”
”作者の許可を得る”

などの処置は必要でしょう。



	おまけ

掲示板などでURLの頭文字、「h」を消して"ttp://******.co.jp"
などと明記してある場合がありますが「リンク自体違法ではない」ので
「h」を付けようが「h」を付けまいが行為としては同じ事なのです。

なんだかんだ書いてきましたが、実際は出来る限りサイトマスター(管理者)
の気持ちを組んであげるべきではあると思います。
ハイパーリンクが良い意味で活用されることを願って今日はさようならです^^



意見・苦情などあるかもしれませんが一部はごくごく個人的な考えなのでご了承ください。

*1(通信辞典 e-wordsより一部引用)


戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送